ブログ・お知らせ

ブログ・お知らせ

2020/10/19

日々

にこにこスタッフ森田です。

気温が下がり、日によっては少し肌寒く感じるようになってきました。スーパーでは様々な秋の味覚が並んできますね。食欲の秋で食べるのが大変楽しみですが、私も食べ過ぎには気をつけようと思います。

ただこの季節の変わり目は、体調を崩しやすいかたもおられると思います。今年はコロナにインフルエンザと、特に注意が必要です。その為にも、体調管理し、出来るだけ免疫力を高められるよう心がけていきたいと思います。

秋の果物として「柿」があります。夏の桃、スイカ、メロンなどに比べると地味なイメージがあるのですが、昔から「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるように、実は栄養豊富な食品です。

  • カリウム-体内の余分なナトリウム(塩分)を体外に排出する役割があります。高血圧の予防や、手足のむくみ予防に効果があります。
  • ビタミンC-レモンやキウイといった酸っぱい果物に多く含まれるイメージが強いですが、柿には大変多く含まれています。柿1つで、ビタミンCの1日必要量が摂取できます。免疫力を高める効果があり、風邪予防にビタミンCを取りましょうとよく耳にします。また、抗酸化作用があり、皮膚や肌の美容効果もあるようです。
  • タンニンー渋柿では「柿渋」の成分であり、強い渋味があります。一方、甘柿にもタンニンは含まれているのですが、成分が変化しており、渋味はないそうです。働きとしては、血液中のアルコール分の排出を促し、飲酒の後や二日酔いに効果的とされています。また、最近の研究ではコロナウイルスの不活化作用があることがわかり、商品として応用できるかどうかの研究が進んでいます(タンニンを濃縮させることでの効果であり、柿をそのまま食べてもウイルス減少の効果はないそうです)

ただし食べ過ぎには注意が必要で、タンニンを取り過ぎると便秘になるおそれがあります。また、タンニンは鉄の吸収を妨げる作用や 胃石の原因とも言われていますので、少し注意されたほうが良さそうです。
栄養豊富で良質な食品ですので、上手に取り入れていきましょう。

秋は美味しい食べ物が多いですので、栄養をしっかり摂り、また食べたぶん運動もしっかりおこなっていきましょう!


< 戻る